王様の耳はリスの耳

育児しながらラジオ英会話、基礎英語3と多読

基礎英語3とラジオ英会話のレベル差があんまり無いように見えるんだけど

ラジオ英会話と基礎英語3を聴いているのですが、あまりレベル差を感じられません。私は、一日にまとめて三日分を聴くのを毎日続けています。一日にまとめて三日聞くと、一週間でラジオ英会話と基礎英語3を二回ずつ聞くことになるので、復習にもちょうどいいのです。そして、二回目に聞くときはダイアログをシャドーイングするようにしています。ですが、基礎英語3よりCFERのレベルが一つ高いラジオ英会話の方がシャドーイングしやすいのです。

 

確かに使用している単語は、ラジオ英会話の方が難しい。和訳もラジオ英会話は逐語訳ではなくキーワードとフレーズ紹介のみなのに対して、基礎英語3はかなりフランクとはいえ全体の流れすべてを和訳しています。確かに難易度はラジオ英会話の方が高そうです。でもシャドーイングはラジオ英会話の方がしやすい。それはお前だけだ、といわれたらそれまでなのだけど。

 

・ラジオ英会話はその名のとおり会話に特化

・基礎英語3は中学三年レベルの文法まで網羅

 

で、結局このレベルの逆転現象はここの違いなのでしょう。実際基礎英語3は15分の番組の中でダイアログを2回しか流しません。それに対し、ラジオ英会話は5回+another situationで賞味6回も流してくれます。加えてSay it表現の中で、ネイティブ発音のコツに触れてきます。このようなラジオ英会話の番組つくりのおかげで自然と発音の仕方に慣れてくるので、シャドーイングも楽にできるようになるのでしょう。

 

かといって、基礎英語3がイマイチというわけでは絶対無いです。私のように久しぶりに英語をやる人間は文法を忘れがちです。1日1個文法を解説してくれると無理なく復習できて良い感じです。中学までの文法って大事ですものね!。そして忘れがちでもある。。。

 

NHKでは迷ったらラジオ英会話としていますが、一つだけ講座をするなら基礎英語3で文法を思い出しながらやる方が力がつきそうです。ですが、基礎英語3とラジオ英会話を一緒にやれればお互いのデメリットをおぎなってくれるので本当におススメです。

 

反対に、どうも基礎英語3と基礎英語2のレベル差は大きい気がしてなりません。基礎英語2は一つのダイアログを二日で学習するのに対して、基礎英語3は一日で学習するので単純に学習内容が二倍なんですよね。これ中学生挫折するだろぉ……。あ、でも基礎英語3まで続けられるような優秀かつ真面目な中学生はこれしきで挫折しないか。

 

NHKの回し者みたいになってきましたが、これからも続けます。

 

NHKラジオ 基礎英語3 2016年 06 月号 [雑誌]